昨年の3月くらいに「さくら山集」を読み返していて「月瀬って月ヶ瀬じゃね?」と気づき、ついでに梅の名所ということも知りました😓
どうせなら梅の季節に行きたい!と待つこと1年(梅ってもっと早いと思ってたから)
宿を調べると月ヶ瀬に宿はなく、かろうじて引っかかるのはキャンプ場。
それならキャンプだ!焚火だ!と、キャンプ場リサーチ。
会員制のキャンプ場が土曜に空きがあるのがこの日というので予約しました。
ここに着くまでが予定外の連続で!
まず寝坊するし、なぜだかテントが見つからないし、最寄りのインターのバーの手前でETCカードが期限切れと気づいたもののUターンできず次のインターまで走って一旦下道降りてぐるりと回って戻ってきて、自宅にETCカード取りに戻ってさらに1時間のロス――ということをやり。阪神高速は松原JCT周辺が通行止めだし、名阪国道降りてから買い物しようと思ったらお店ないし……。
キャンプ場に着いたのは午後4時くらいでした😭
というわけで月ヶ瀬キャンプ場さんです。
昨春できたばかりの新しいキャンプ場で、徒歩3分の場所に温泉施設もあって。
ソロキャンパーには少しお高めになっちゃうけど。そもそもソロキャンプでオートサイトは本当に割高すぎて泣けてきちゃうんだけど!今回は結局テントが見つからなかったのでオートサイトで良かったんだけど……。
でもやっぱり「月ヶ瀬」に泊まりたかったんですよ。
なぜなら推しが泊まったから!
ソロには広すぎるサイト。
しかもテントもタープもなし。贅沢に使ってすみません。焚火がしたかったんです……。
本当はテントの二股ポールとコットをお試しするはずだったのに、今回のnewアイテムは1年半前にかったこれだけになりました。あ、あとはニトリのバタフライチェアのミニ。
初キャンプからずっとHelinoxのチェアツーを使ってたんだけど、立ち上がる時がちょっとしんどくて。
座面高はチェアツーの方が1cm高いみたいなんだけど、沈み込みが深いんだと思う。
座ったり立ったりするのはニトリのバタフライチェアミニの方が楽だった。しばらくはこれでいく。
温泉の隣にある「ふれあい市場」とやらに行って、キャンプで使えそうなものを漁るつもりだったけど、売り切れの嵐。梅まつり中ですもんね😢
かろうじて残っていたお餅とネギを買いました。
んで、夕飯支度の前にお風呂にしました。
本当は夜遅い方が良かったけど、営業自体も20時くらいまでだったし、中途半端に焚火とかしちゃうと消して移動するのが面倒だったので、お風呂を先に。
お湯は可もなく不可もなく??
展望風呂はどの辺が展望だったのだろう、とか。
源泉風呂が壺風呂なのでなかなか入れなかった、とか。
フロントでしばらくTwitterとかしてたので外出てきたらすっかり陽が落ちてました。
キャンプ場には名阪国道を「五月橋IC」で下りました。
ナビは次の治田ICで下りるようになってたと思うんだけど「月ヶ瀬→」みたいになってたので、つい。
なのに五月橋の分岐では「月ヶ瀬→」を無視してナビの通りに行きました。
ぐるっと回って裏から入った感じだとわかったのは2回目に同じ道を通ったときw
キャンプ場についたものの、お店がない。食材がない。これはいかんと「月ヶ瀬/スーパー」などで検索して、簡易道の駅っぽい「湖畔の里 つきがせ」に向かいます。
思ったより小規模で、とりあえずしいたけと、友人がおすすめしてくれてた梅をシソでくるんだやつを買いました。んで、お店の人に「お肉とか売ってるようなスーパーはどこにありますか」と聞いたら「県は違うんだけど治田ってとこにある○○さん」というので、ナビに入れてGO!
五月橋を渡ってすぐ「ここ、さっき通ったよね?」
すんごくすんごく無駄な走りをしました。ほんとに。
(地図をいじる気力がなくて載せられないのが残念ですw)
ついでに私はキャンプのときは地元の酒を飲むことにしてるのだけど、件のスーパーに地元の酒のカップ酒がなくて、無駄に奮発してカップ酒が6~7本買えるくらいのを買いましたさ。
先般の粟津温泉でもそうだったんだけど、田舎のこじんまりとしたスーパーでも今はバーコード決済ができたりして、本当に便利です!(現金が常に不足している私)
お酒は要冷蔵でほんのり炭酸のような感じがするお酒だったんだけど、新しくタンポも導入したので燗酒にもしてみました😅
今まではシェラカップに注いで直接温めてたけど、それだと熱くなりすぎちゃうし、やっぱりこのタイプの方がお酒がまろやかになる気がする。
造り手さんの意図しない飲み方だろうけど、燗酒にしても美味しかったです!
そしてキャンプ場は22:30消灯です。
22時くらいには焚火も消えて、外に出してるものにはタープをかけ、チェアは車にしまい込み、車の中で寝ました。
めちゃくちゃ寒かった!!!
前回の車中泊が暖かかったからなめてた!
コメント